ほんとうに役に立つ上野〜御徒町ランチ

ほんとうに役に立つからブックマークしといてください。(5月8日更新)
みんなの行きつけ
裏中(うらちゅう)
共同ビルの裏手にある路地の中華料理屋だから裏中。
ほんとにすぐ裏にある。
麻婆豆腐が美味しい。
ランチはかなりボリュームがある。
本名 | 富貴坊 |
---|---|
URL | 食べログ |
裏々中(うらうらちゅう)
なんか食べログの評価低かったけど知らん。上野・浅草で生き残ってる中華料理屋は基本的にどこも旨い。めっちゃ旨いか、普通に旨いかのどっちかです。
共同ビルから見て、裏中のある道の1本向こうの路地にある中華料理屋なので裏々中。
ランチはボリュームがある。
本名 | 家宴(かえん) |
---|---|
URL | 公式サイト |
オシャレパスタ/サラダバーのあるパスタ/カモの店
上野に珍しくサラダバーがある店。美味しくて量が多い。
LIGメンバーは鴨よりパスタの店として認識している(ランチに行く人が多いから)。
本名 | 鴨一ワイン酒場 SUN |
---|---|
URL | たぶん公式サイト |
オシャレ韓国/チゲの店/四角い韓国
建物の外観も店内もオシャレっぽい韓国料理屋。建物の外観が四角っぽいから行けばわかる。あだ名の付け方単純すぎない?
ランチのメインメニューはチゲ。いろんなチゲがある。
あったかいご飯って美味しいよな……。
本名 | 満奈多(まなた) |
---|---|
URL | 公式サイト |
傾き蕎麦
地盤沈下の影響で床が真ん中で割れてテーブルが傾いてるから傾き蕎麦。
あったかい蕎麦のつゆが濃すぎなくて美味しい。たいていのメニューは蕎麦って書いてあってもうどんに変えてもらえるし、ミニ蕎麦と丼のセットが存在している。強い。
ここのたぬき蕎麦が好き。
本名 | いち川 |
---|---|
URL | 食べログ |
一の倉
珍しく本名で呼ばれてる一の倉。
酒蔵とは関係ない。
居酒屋なので大人数がいっぺんに入れるのが嬉しい。喫煙可なので喫煙連中が行きつけにしてる。
昼行っても夜行ってもいつ行ってもいる店員のお兄さんは、男性唐揚げ増量デーのときにめっちゃ唐揚げを推してくる。たぶん唐揚げ教の人だと思う。
本名 | 一の倉 |
---|---|
URL | 公式サイト |
鳥元
一の倉に続き珍しく本名で呼ばれてる。喫煙可。
地下のせいかいつ行っても人が少ないのでランチタイムはセルフコーヒー無料サービスをやってる。がんばってください。
本名 | 鳥元 上野昭和通り店 |
---|---|
URL | 食べログ |
遠い中(とおいちゅう)
山椒をめちゃくちゃ使った麻婆豆腐がある。ここはめっちゃ旨い方の中国料理屋。
づやさんが山椒をめちゃくちゃ使った麻婆豆腐を注文して「あっこれ俺の苦手な辛さだ……」って言いながら時間をかけて完食してました。
本名 | 晴々飯店 |
---|---|
URL | 食べログ |
ホテルの下のパスタ
以前はサラダをおかずにサラダが食べられるサラダランチが存在していた店。
ランチについてくるサラダのドレッシングが美味しい(ニンニク)。
本名 | ボスコ・イルキャンティ |
---|---|
URL | 公式サイト |
屋上にあるパスタ
過去にこの地を通り過ぎていった誰かが見つけた、上野には珍しく内装がシャレオツで席と席の間が広い店。
昼からアルコールありのフリードリンク。酒が飲みたい。
本名 | Didot |
---|---|
URL | 食べログ |
タイ料理屋
辛いメニューはほんとに辛いけど、辛くないメニューもある。大丈夫。
クイッテオ・トムヤムクンが好き。ランチメニューはどれ選んでも美味しい。安心して。
本名 | シヤー・トムヤムクン・ポーチャナー |
---|---|
URL | 食べログ |
鳥番長
鶏料理だらけの店。
鶏のひつまぶしってここでしか見たこと無いな。
ランチで出してる鶏ガラだしの醤油ラーメンが「ザ・中華屋のラーメン」って感じで好き。
夜は鶏の丸焼きが食べられるぞ。
本名 | 鳥番長 上野昭和通り店 |
---|---|
URL | 食べログ |
あっちの韓国料理屋
あんまり行くことは多くないけど、オシャレ韓国じゃない韓国料理屋と言ったらここ。
呼び方が雑。
本名 | 古家 |
---|---|
URL | 食べログ |
個人的なおすすめ
ローストビーフ丼を出すホテル
上野で数少ないローストビーフ丼を出す、ホテルのロビーと兼用されてる食事場所。
上野広小路を超えないといけないのでちょっと遠い。
肉の量が多くて美味しい上にサラダバーとドリンクバーがついて1000円です。めっちゃ助かる。今まで何人か連れて行ったけど、みんな肉が多いって言ってたので錯覚じゃないです。
ステーキも美味しいらしいけどローストビーフ丼のために行ったことしかないから知らない。
ちなみにステーキや牛カツの店は秋葉原〜末広町近辺にたくさんあります。
上野の牛肉は焼肉用です。
本名 | とれび庵 |
---|---|
URL | 食べログ(公式サイトはFlashによって死んだ) |
天ぷらが旨い店
御徒町のユニクロの裏あたりにある。
食べログの点数なんて信じるな、私を信じろ。
天ぷらがサクッと軽くて旨い。めっちゃ好き。店の雰囲気も落ち着いててほっとできる。
隣の寿司屋に客が入ってないみたいで、店主が外をジッと眺めている前を申し訳なく思いながら通り過ぎるのだけがつらい。誰か行ってあげて……。
本名 | まことや |
---|---|
URL | 食べログ |
刺し身が旨い店
よく刺し身が食べたくなるのでランチで海鮮丼やってる店を渡り歩いていたけど、ここが一番新鮮で美味しい。
季節の食材に合わせた限定メニューが出てるときに行けるとアタリ。
この間食べたカキフライ定食、1300円でちょっと贅沢したけど全然臭みのない大きいカキフライが6つもでてきた。東京だぞ。最高じゃん。
本名 | あみの食堂 |
---|---|
URL | 食べログ |
御徒町の蕎麦屋
以前どこかの局でやってた文豪とか落語家の行きつけの店を紹介する的な番組で出てきたような気がするけどここじゃなかったかもしれない(うろ覚え)
一度行ってそんなに感動するほどでもないなーと思ってたけど、久しぶりに行って冷たい天そば食べたらめちゃくちゃ美味しかったので入れておきます。
天ぷらが軽くてサクサクしてるし、そばは喉越しが良くて美味い。あと大根おろしを汁に入れてもシャビシャビにならないように水気を切ってあるのがとても良い。
接客が雑な店が好きなんだけど、ここは全然雑じゃないのでそこだけマイナスですかね。
本名 | 和楽庵 |
---|---|
URL | 食べログ |